|
 |
 |
『知能』とは憶える力、考える力。早期教育とはあくまでも基礎能力の訓練であり、一人ひとりの可能性を引き出しその特徴を手がかりとして全体をよくすることを京野教育研究所では目的としています。
|
 |
キンダークラスでは先生、お友だちといっしょに体を動かすことで、興味と自立心が身につくよう指導しています。様々な活動から大脳の発達に即した知的刺激を与え、知能を伸ばすことにつなげます。
|
 |
遊び、運動、リトミック、絵画、製作などをお友だちや先生と取り組むことを通じて社会性を身につけ、自分のことは自分でできる自立心を養います。幼児の潜在能力に働きかけ、一人ひとりが持っている可能性を引き出し伸ばすことができます。
|
 |
よく見る、よく聞く、自分で考える、自身を持って表現することを中心とした総合的な能力開発と集中力、落ち着きを持った学習態度を身につけ、積極的に自己表現できる子どもになります。
|
|